2025/09/24
本年もおせちのご予約をはじめます!
昨年同様の大きさ、ボリュームで本年は限定30個のご用意となっております。
少しメニューのご説明を
壱の重
ずわい蟹 トリュフ ポテト
渡り蟹の出汁にずわい蟹を合わせた餡を、ジャガイモきたあかりのドフィノワの上に、仕上げにトリュフをふんだんにあしらえます
蟹の大きなはさみを上下に振る姿は幸運を招くと言われています
人参 大根 マリネ スパイス
シナモンや生姜、ゴマなどのスパイスでマリネします
大根は、おおねと読み、家が根をはり、栄えるようにという意味があります
桜海老 蓮根
蓮根のオーブン焼きと桜海老のトマトクリーム仕立てのホワイトソースを合わせます、温めて頂くとより桜海老のいい香りが広がります
蓮根の穴は、未来が見通せるとのことで、将来見通しが良くなりますようにと願いが込められています
真蛸 セロリ うずらの卵 トマトゼリー キャビア
イタリアでよく見かける、タコとセロリのサラダをベースにうずらの卵を、トマトのゼリー寄せにし、キャビアをあしらえます
タコ『多幸』食べて多くの幸せが訪れますように
弐の重
鮑 昆布 ジェノベーゼ
蒸した鮑と昆布をジェノベーゼソースで和えるます
昆布を『よろこんぶ』にかけた語呂から、縁起物として『養老昆布』、長寿を祈ります
合鴨ハム 牛蒡 レーズン
自家製の鴨ハムに、赤ワインで煮込んだ牛蒡とレーズンを添えて
牛蒡は『延命長寿』の象徴、仲睦まじい鴨、食べる皆様が仲良く元気に過ごせますように
オマール海老のビスク 海老 ポルチーニ サフラン
オマール海老の濃厚なソースに今年はサフランの香りをプラスして、海老、ポルチーニと合わせます
腰が曲がるまで長生きを海老で表現、温めてパスタと絡めたり、パンと共に召し上がっても美味しいです
サルシッチャ レンズ豆 煮込み
イタリアの年越しで昔の硬貨に見立てたレンズ豆を食べる縁起物の料理
こちらも温めて、パスタと合わせたり、パンと共に食べても美味しいです
数量限定でのご用意でございます。
お早めのご予約、お待ちしております。
(売り切れてしまい、承る事ができずの場合もございます。)
お渡しは、31日の午前中となっております。
2026年、午年、素敵な一年の始まりになりますよう、準備してまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
